【コスメ紹介】2019年上半期のベストコスメを使ったメイク方法でも紹介しようかと思う

こんにちは、ゆいり(  icon-twitter @Yuirio0)です。

上半期が終わったと思ったら、いつの間にか年末が近付いてきてますね…?!

 

ぴよこ
時の流れ怖すぎぴよ

 

上半期ベストコスメを公開しました

厳選して4つだけ…!

一応美容ブログとしてこのブログを立ち上げたのをふと思い出しまして、メイク記事でも書いてみようと思います。

人様のメイク記事見るの大好きなので、少しでも楽しんでいただければ幸いです。

 

ちなみにスキンケアについては過去に記事を書いています。こちらもよろしければ是非。

【美肌を作る】本当は教えたくない 正しいスキンケア方法【前編】

2019年2月17日

【美肌を作る】本当は教えたくない スキンケアサロン【後編】

2019年2月17日

 

ベースメイク

①日焼け止め

自分なりに勉強した結果、肌は紫外線を防ぐことと保湿が大事、という結論に達したので、ここでは紫外線対策重視で。

日焼け止めはスキンケアブランドのものを使用しています。

なので商品名を出せなくて申し訳ないです…。某美容雑誌で絶賛されていたので、もしかしたら見たことある人いるかも?

 

肌には何も載せないのがベストだと思いますし、日焼け止め自体が肌に負担になるのは重々承知で。

わたしは肌質改善中なので、極力負担が少ないものを選んで毎日使っています。

ここら辺は見極めが大事かと。

 

以前使ったことがあるもので使用感がよかったのはこちら。ちょっとお高いですが肌が疲れなくて良いです。

 

②パウダー

お粉→ファンデーションの方が逆よりヨレにくいし毛穴落ちしにくいような気がするので、ここでパウダー乗せます。

  icon-star-o サナ エクセル  エクストラリッチパウダー02 ピーチグロウ(限定色)

エクセル エクストラリッチパウダー01 19ピーチベージュ 20g
常盤薬品工業 (2018-11-06)
売り上げランキング: 9,361

 

※上記リンクは使用中の商品の異なる色のものになります。同じものだと価格が2倍になっていたので…

 

 

③ファンデーション

リキッドは日常使いには負担が大きいのと、ずるっと滑る感じでわたしの肌に合わない気がして…

基本的にはパウダーを愛用しています。肌荒れが気にならなくなってきたので、安さ重視で。

  icon-star-o キャンメイク UVシルキーフィットファンデーション 01ライトオークル

 

 

あ、そうそう。ツールに拘るとメイクめっちゃ楽しくなると思います!これがめちゃくちゃ良い。

  icon-star-o クレ・ド・ポー ボーテ・タンプードルエクラ 専用スポンジ

 

10回くらい洗ってますがへたる様子がないのでコスパ最強では?

ワンコイン(500円)で買えるので、ファンデーションそのものを買い換えるより経済的。

 

④ハイライト

のっぺり顔日本代表なので、凹凸を作る工程は欠かせません。

SNSですっごく話題になってましたよね!新色の方が肌馴染みよかったので、次は02番を購入予定。

たくさん乗せてしまうとギラギラしてしまうので、基本的にボカさずにピンポイントで乗せます。

  icon-star-o セザンヌ パールグロウハイライト 01 シャンパンベージュ

セザンヌ パールグロウハイライト 01 シャンパンベージュ 2.4g
セザンヌ化粧品
売り上げランキング: 343

⑤シェーディング

わたしのパーソナルカラーは春なのですが、肌はピンクっぽいんですよね…(プロ診断でブルベと言われたこともあり)

なので土台系のアイテムはブルベさんにオススメされているものがしっくり来たりします。

 icon-star-o BBIA ラストブラッシュ 02 ピーナッツブロッサム

黄味が強くないので、うっかり付けすぎても土偶みたいにならない。とっても使いやすいです。

[Qoo10] 1+1ラストブラッシュ&ダウニーチーク

WWW.QOO10.JP

 

⑥リップ

口元にしっかり色が乗ったメイクが好きなので(というか色がないと顔色が悪くなる)、先にリップから。

予定と服と気分に合わせて選んでいます。

 

 icon-star-o オピュ/アピュ ジューシーパンティント BE01

血色よく上品なベージュ系にしたいときにオススメ!

蛍光ピンクにならないティントかつ色持ちが良いのが強み。迷ったらこれ。

[Qoo10] Apieu water tint

WWW.QOO10.JP

 

 icon-star-o マキアージュ ドラマティックルージュEX OR420

顔が明るくなる、ふんわり可愛くなれるコーラルオレンジ!

自分はさておきモテそうな色だな〜と思います。好感度高そう。

マキアージュ ドラマティックルージュEX OR420 4g
資生堂ジャパン (SHISEIDO JAPAN) (2018-11-21)
売り上げランキング: 47,592

 

すっかり忘れていたのですが、リップ塗る前の段階で唇の保湿をします。

 icon-star-o Physicians Formula  プランプポーション

適度にピリピリして縦じわがなくなります!悪く言うとベタァっとしてしまうので、好き嫌いが分かれそうですがわたしは好き!!と言おうとしたらiharbで廃盤になってる…?!

みなさん後継で何使ってるんでしょう…?めちゃくちゃショックだ…。

ついにディオールに手を出す日が来てしまったのでしょうか…(欲しいだけ)

引用:https://jp.iherb.com/pr/physician-s-formula-inc-plump-potion-pink-rose-potion-0-1-oz-3-g/52511

 

⑦アイシャドウ

 icon-star-o NARS スマッジプルーフアイシャドーベース

パウダー系の時は必須です。

今まで何をしてもダメだった目尻のヨレと、二重幅にアイシャドウが溜まる問題が一気に解決。

目元の化粧直し要らなくなりました。最高!!

 

アイシャドウが色の選択肢が広い気がして、一番好きなんですよね…

気分で使い分けていますが、オススメは以下。

 

 icon-star-o AUBE ひと塗りアイシャドウN  13  グリーン系 

わたし的には緑って挑戦的なカラーだったのですが、これは組み合わせを考えることなくそのまま色が乗ってくれるので楽。

ベージュとブラウンに挟まれているため「こんにちは!!!!今日は緑でーす!!!!」みたいな主張もなく、堂々と仕事にもいけます。

ドラッグストアの高価格帯のブランドはオフィスメイクに持ってこい!

寒色系はまぶたスッキリして見えるので、(推しが尊すぎて)泣き腫らして二重幅がバグっている日や、爽やかな印象にしたい気分の時に使っています。

【Amzon.co.jp限定】ソフィーナ オーブ ブラシひと塗りシャドウN 13 グリーン系 (アイシャドウ) + ルージュ試供品付

 

 icon-star-o  マジョリカマジョルカ コルク

人気すぎて店舗から長らく姿を消していたあの子です。

これでぐるっと囲み目すると、やりすぎない涙袋メイクになるし、適度にツヤ感もあって良い。

何色も使ってグラデーション作るよりも、単色でササっと或いは部分的に二度塗りする方が好きな気分なので、最近はこれ一色で仕上げることが多いです。とにかく時短〜!

小さくて持ち運びやすいのでポーチに入れがち。

マジョリカ マジョルカ シャドーカスタマイズ ルミナスティック BE384 コルク 1g
資生堂ジャパン (SHISEIDO JAPAN) (2018-05-21)
売り上げランキング: 2,931

 

 

 icon-star-o クリオG10

ラメ大好き人間なので、とにかくキラキラさせたい!それを叶えてくれるのがこれ!!

さっしーやあかりんが使っていて話題になりましたね〜!だいぶ昔な気がしますが!

普段使いにはちょっと派手なので、黒目下にちょろっと乗せます。

クリオ プロシングルシャドウ [並行輸入品]
CLIO
売り上げランキング: 3,537

 

メインで愛用しているアイシャドウブラシは以下です。

 icon-star-o セリア アイシャドウブラシ L・S

アイホール全体にさっと塗る時はLを、二重幅に載せたいときはSを使用しています。

数年前に購入したものなので、今は売っていないかも…?(最寄りの店舗で見つかりませんでした)

引用:https://www.cosme.net/product/product_id/10019071/top

https://www.cosme.net/product/product_id/10016911/top

 

 icon-star-o 白鳳堂 G5515 アイシャドウ 尖り

目尻の三角ゾーンは絶対これ!肌当たりが優しいのに先端が尖っているのに一発で綺麗に仕上がります。

個人的にはチップより好きです。

引用:http://www.hakuho-do.co.jp/products/detail552.html

 

 

⑧アイライン

やる気があるときだけ目尻に引いています。

インライン引くとどうしても下まぶたが黒くなってしまうので、根元はマスカラたっぷりつけてごまかしています。

 

 icon-star-o 三善 ステージアイライナー ブラック

さすが舞台メイク用のブランド。付けペンタイプなのでまつ毛に容赦なく付くのが難点だけど、擦らなければ残ってくれている可能性高し。

 

 icon-star-o  NOR  エアフィットライナー チャコールグレー

ドラックストア系のアイライナーはほぼほぼ試して全滅(滲む、ヨレる、消える)だったわたしが満を持してオススメする!!

リキッドは絶対これ!頼むから廃盤にならないでほしい。チャコールグレーの色味もきつくなりくて最高。

 

 

 icon-star-o メイベリン ハイパーシャープライナー R BR-1 ナチュラルブラウン

割とどのドラックストアでも購入しやすい中ではこれが好きです。

いつの間にか消えて無くなっているので、汚くヨレたりパンダ目になったりしないのが良い。

色展開が豊富なのも良いですよね、カーキとネイビーが気になる…!

 

 

⑨マスカラ

まつ毛で目の大きさが決まると思っているのですが、みなさんいかがでしょうか。

わたしはまつ毛があっちゃこっちゃ向いて生えていて最悪なので、まつ毛パーマ必須です。

なのでマスカラに求めることは、ボリュームと長さ!そしてお湯落ち可であること!

 

  icon-star-o 三善 ステージマスカラ ブラック

開封直後の繊細かつしなやかな仕上がりが最強。

3〜4週間くらい経つと劣化しやすいのか、ダマになりやすい…

三善 ステージマスカラ ブラック
三善
売り上げランキング: 2,022

 

 

ブラウンも新色で出ている…!絶対かわいいやつ…!

三善 ステージマスカラ ブラウン
三善
売り上げランキング: 34,323

 

 icon-star-o メイベリン ラッシュニスタ N 02 ブラウン

ツヤ感・ボリュームよりも繊細ロングな仕上がり重視の人はこれがいいと思う。

濡らした指で優しくまつ毛を挟むとスポッとオフできるところが好きです。とても気持ちがいい。

目元の印象を弱めたいとき、色素薄い系になりたいときに使います。

私が買ったものがハズレだったのかもしれませんが、クレヨンみたいな匂いが気になるので香りもの苦手な人にはお勧めしにくいのが難点…

メイベリン マスカラ ラッシュニスタ N 02 ブラウン お湯で落ちる ロング
日本ロレアルConsumer Products Div.
売り上げランキング: 4,989

 

そしてここでもブラシ!コームで梳かせばどうにかなる!!(雑)

 icon-star-o 白鳳堂 J4006 マスカラ用 扇段(マスカラ用ブラシ)

こんなフワフワしたブラシでダマを排除できるわけなかろう!!と思ったのですが、ちゃんといい仕事をしてくれます。

店員さん曰く、マスカラが乾ききる前に使うのがポイントらしい。

上で挙げた三善のマスカラは乾きが遅いので相性◎、メイベリンは粘度が少なく秒で乾くので△でした。

引用:http://www.hakuho-do.co.jp/products/detail706.html

 

⑩アイブロウ

一番苦手なんですよね…。最近人生で初めて前髪を伸ばし始めて、誤魔化しがきかなくなって来たので、メイク習いに行こうと思っています。

幸いにも眉毛はしっかり目に生えているので、足りてない部分に軽く書き足す程度で。

わたしは中顔面が長いので横のラインを強調して中和させようとしています。

 

 icon-star-o  セザンヌ ノーズ&アイブロウパウダー 01 キャメル

ザザザッと中間色を全体に乗せ、細いブラシに切り替えて一番濃いカラーで眉尻の下書きをします。

一番明るい色は前段階でシェーディング忘れたときと、眉頭をぼかす際に使用。

セザンヌ ノーズ&アイブロウパウダー 01
セザンヌ化粧品 (2016-03-10)
売り上げランキング: 12,954

 

ブラシはこれまた雑誌の付録を使っているのですが、パウダーに付属しているものよりも圧倒的に使いやすい…!

柄の長さ、大事。苦手な人ほどツールに投資すべきでは?

ダブルエンドになっていて太さが違うので使いやすそう。眉用ブラシ1本目ならこれを選びます。

ロージーローザ ダブルエンドアイブロウブラシ スマッジタイプ
ロージーローザ
売り上げランキング: 1,755

 

 icon-star-o セザンヌ 細芯アイブロウ ナチュラルブラウン03

これも話題になりましたねー。安いし細いし描きやすい。

顔面に引くほど汗かくタイプなので夏場は眉尻消えていますが、こればかりは私が悪いです。

セザンヌ 細芯 アイブロウ ナチュラルブラウン
セザンヌ化粧品
売り上げランキング: 10,838

 

 icon-star-o インテグレート ニュアンスアイブローマスカラ BR672

気分で眉ブリーチしたのであんまり出番が少ないのですが、根元が伸びてきたらよく使っているのがこれ。

夏場に相応しいかって言われれば微妙なのですが(ちょっと落ちやすい)、プチプラで初めてゴワゴワしない眉マスカラに出会えました…!

眉毛ふわっとします。外国の赤ちゃんみたいな雰囲気になります。雰囲気だけ。

インテグレート ニュアンス アイブロー マスカラ BR672 ナチュラルブラウン 6g
資生堂ジャパン (SHISEIDO JAPAN) (2017-06-25)
売り上げランキング: 4,369

 

 

⑪チーク

リップと服の色に合わせて選んでます。色物集めがち…。

調子に乗って付けすぎてしまうので、あまり発色が良すぎないものが好きです。

今年はベージュチーク使って見たいんですよね…コスメ賢者さん、オススメ教えてください〜〜

 

 icon-star-o オピュ/アピュ  パステルブラッシャー CR02

ミルキーなコーラルオレンジ。もう字面だけで可愛い。

割れやすいのであんまり持ち歩きたくないのですが、ふわっとほんのり色づくので失敗しない。

他のチークのぼかし要員でもあります。

色違いのPK07も肌から浮かない淡めのピンクなのでオススメです。セットでぜひ。

[Qoo10] APIEU Pastel Blush

WWW.QOO10.JP

 

 icon-star-o ジルスチュアート ミックスブラッシュコンパクトN 10(生産終了)

頂き物なのでもったいなくてあまり使えていないのですが、顔が生き返る色です。笑

4色入りなので、気分で混ぜ合わせて使えるお得感もありがたい…

濃い2色をとって中央に乗せて、薄い2色で輪郭ぼかして使うのが定番です。

【ジルスチュアート チーク】ミックスブラッシュ コンパクト N #02

 

 

⑫仕上げ

最後に微調整します!

全体のバランスを見ながら、リップ・チークの色を濃くしたり、眉尻足したりして完成です!

 

ここまで20分くらいでしょうか?時間かけすぎ??

時間がない日は日焼け止め、アイブロウ、リップの3点しか使わない3分メイクです。笑

(そしてそんな日に限って知り合いに会ってしまい後悔するパターン)

 

睡眠ももちろん大切ですが、朝の時間をしっかりとってちゃんとメイクすると気持ちが違うので、優先順位高めにしています。

美容は時にめんどくさいけど最高に楽しい!

 

長かった〜!ここまでお付き合いいただきありがとうございました!

次回はどのコスメをどこにどう乗せているのか等、特にこだわっている部分について細かくお伝えできればと思っております!2回で終わるのか不安…

 

みなさんのおすすめコスメもぜひ教えてください〜♡