理想の自分じゃないままで、悩みがなくなる方法

こんばんは、ゆいり( icon-twitter @Yuirio0)です。

暑かったり涼しかったり、夏に弄ばれている日々です

 

この前、7年近く追っかけをしてる櫻さんのセッションを受けたんですよ。

(ただいまブログ8周年記念セッション中らしいので、気になる人はチェックするよろし)

 

昔櫻さんに会いに行って、うっかりご本人が見つけてくださった記事がこちら icon-hand-o-down

【強運美女】「ブスは死ね」と言われたので、そこそこ美人育成コーチに会ってきた

2019年3月4日

 

「別に悩んでることはないんですけど〜」

冒頭、上記の言葉から始まったセッション。

櫻さんは「そういう人最近多い〜」と笑って返してくれました。

 

あ、私って悩みないんだなって思って。感動したんですよね。

自分のことも、人生も、あんなに全部が嫌だったのに。

「10年後に死ぬ」と決めた私が、10年経ったいま思うこと

2019年8月1日

 

セッションの良いところは、第三者にお金を払って、関係性を買えるところ。

客観的な視点やアドバイスを与えてくれるところじゃないですか。

 

だから、飾る必要なんてないし、自分を大きく見せる必要もないし、それが解決への遠回りの行為であることは理解してる。

だし、櫻さんには以前個別セッションをお願いして相談させてもらったことがあって(しょーもないパワハラで悩んでたw)、私がアホな人間であることもバレている。

 

もう、役満じゃないですか。

自分を飾る条件がないじゃないですか。

 

素直に言えたのが嬉しかったんですよね。

8月、一番印象的な出来事になるのかもしれないと思ったんです。

 

理想と現実のギャップに苦しまない

以前の私は、悩みがない人=誰がどう見ても完璧で実績がある人、だと思っていました。

だから、人間国宝レベルにならないと、悩みがないって言ってはいけないと思っていました。

 

でも、悩みって自分の中にあるものじゃないですか。

だから、主観でいいんだなとやっと認められました。

もっとこうなったらいいな〜はあるんですけど、悩みはないんですよね。」って伝えたら、それで良いとのこと。

 

たとえば、私はいま日本人の平均年収くらいの収入を得ているのですが、これを悩みにするかどうかは私次第なわけです。

全然足りなくて〜!って思うのか、十分もらってて〜!って言うのかは、私の状況次第なわけです。

 

で、私はモノにも執着があるし、割とお金を使うという行為が好きなので、圧倒的前者なんですよ。笑

 

正直、お金はもっと使いたいしもっと欲しい。

今はそれが叶っていない。でも、未来には叶っているという確信がある。

 

多分、正しい方向に進んでいるという自覚があるから、疑心暗鬼にならないんじゃないかな、と思っています。

思えば、最近毎日早起きしてるし、モーニングページ書いたり、片付けしたり掃除したり、自炊したり運動したり勉強したりしてるもんね。そりゃあ、自信になるよねと。

(でも無理したりツラくなったりはしてない。これも大事だよね。)

 

私は精神的にも金銭的にも豊かになりたいし、それを現実的に叶えたいなと思ったので、コミュニティに属すことにしました。

櫻さんのマインドセットも定期的に受けられているから、だんだん頭が柔らかくなりつつあるのかなと。

コミュニティの詳細はこちらの記事で。とっても楽しいよ!稼げてるし!

 

 

悩みがなくなる方法

そもそもそれは悩みなのか?、一度疑ってみてください。

 

朝が苦手なら、夜を楽しめばいい。

苦手な食べ物が出てきたら、一緒にいる人に食べてもらって頼ればいい。誰も損しない。

 

これで解決できたら終了。

 

悩みに属するかも?と思ったときは、解決する方向へ自分が向いているか?を確認すべし。

な〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んにもしないまま、悩みが解決することってあんまりないんじゃないかな。

諦めたり、なかったことにするのって、すごく寂しいじゃないですか。

 

まずは一つアクションを起こしてみてください。

 

憧れの人の生活で当たり前になっていることを取り入れてみるとか。(水をこまめに飲むとか、ハードルは地に埋めて)

部屋を綺麗にしたいなと思うなら、ピンタレストで理想の部屋を探してみるとか。(最近のマイブーム)

 

最初の一歩って、ものすごくつまらないものだと思うんです。

それすらやる元気がない人は寝てください。疲れています。

 

視点を変えると悩みはなくなるんだな、と確認できた出来事でした。

 

ちなみに櫻さんは、「人生は視座と角度」とよくお話ししてくださるのですが。

でも、私の理解力と言語化力が足りず、アウトプットができなくてもどかしい…まとまったらまたいつか。

 

余談

先日お世話になっている肌サロンに行ってきまして。

「〇〇さん(私)は発信したほうがいい、喋ってると普通だけど書いてると何かが違う」という大変ありがたいお言葉を賜ったのと、とんでもない美肌のお客様にめぐり合わせていただいてテンションが爆上がりしたので、久々に重い腰を上げてブログを書いてみました。

 

また更新します!それではまた!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です