こんばんは、ゆいり( @Yuirio0)です。
突然ですが、お金の使い方、考えたことがありますか?
私は以前、逃げのために身の丈に合わないようなお買い物をしてしまったことがあり、カツカツな生活をせざるを得なかった時期がありました。
そちらは無事完済し、現在は別のローンの支払いを行っているところなのですが、そこまで生活が苦しくなることは減りました。
せっかく手にしたお金は、自分が幸せになるために使いたいですよね。
アパレルで販売員をしていた時に感じましたが、売り上げのためだけにお客様に不必要なものを買わせようとする人はたくさんいます。
今日は私が意識してよかったと思うお金の使い方をご紹介します。
マーケティングに踊らされないで、本当に自分のためにお金を使いましょうね。

Contents
お金の使い方は3種類
お金の使い方は、浪費・消費・投資 の3種類に分類できます。
それぞれの用語を見てみましょう。
浪費…金銭・物・精力などを無駄に使うこと。無駄遣い。
消費…金・物・労力などを使ってなくすこと
投資…将来の収益増加の期待から生産能力を増加させること。また広義には収益を期待して資金を支出することもいう。
同じお金を使うなら、投資を選びたいですよね。
では投資にするためにはどうすればいいのでしょう?
浪費で終わらせないためには、○○をすること
端的にいうと、結果を出せばいいんです。
もっというと、使った分のお金を回収することができればいいのです。
例えば、1冊1400円の本を買ったとします。
読むだけでは、0円です。
勉強になった、とひとりでボソッと呟くだけでは、0円です。
本に書いてある内容を実践したら、価値はいくらになるでしょうか?
レビューを書いて、発信すれば、価値はいくらになるでしょうか?
共感してくれる友人ができたら、価値はいくらになるでしょうか?
紹介文とともにアフィリエイトリンクを貼れば、価値はいくらになるでしょうか?
その感想を読んだ人が、「あなたに新刊の帯を書いて欲しい」と言ったら、価値はいくらになるでしょうか?
1つの”本を読む”という行為でも、その後の行動によって、得られる結果が変わることがわかります。
地球は行動の星です。行動したもん勝ちです。
自分次第で、価値はいくらでも変わります。
インプットだけでなく、アウトプットすることが投資につながるのです。
最強の投資方法
私が思う最強の投資方法は、経験することとそれをアウトプットすることです。
いまはSNSも充実していますし、気軽に発信することができるかと思います。
ぜひ、体験したままで終わりにせず、誰かに伝えてみてください。
あなたに価値を感じて、お金を払ってでもあなたの情報を知りたい!という人がたくさん増えたら、ますます豊かに幸せになれるはずです。
わたしも伝えたいことがたくさんあるので、頑張ってブログ書きますね!
以下に私が実際にやってよかった!と思う体験を載せておきます。
よかったら参考にしてみてください。
やってよかった投資たち
こちらで紹介したもので、SNS等がある場合は下にリンクを貼っておきますね。
美容系
Cocominさんの耳つぼダイエット
寝起きが良くなった、気分の浮き沈みが減った、肌が綺麗になる、など心身ともに健康になりました!自分に合う食材や調理方法を知ったので、巷のダイエット情報に振り回されることもなくなりました。
ヘアアレンジトレーニングでブローの方法を学ぶ
髪の巻き方を紹介してくれる美容師さんはたくさんいるけど、ブローの仕方を教えてくれる美容師さんを初めて見つけて、すぐにお願いしました!おかげさまで寝癖はつきにくくなったし、髪にツヤが出るようになり、必要以上にコテを使わなくてよくなり、髪の調子が人生最高に良いです♡髪は一生の付き合いですから、お金を使って正しい扱い方を学ぶのは良い選択だったなあと思います。
肌荒れの改善
ケミカルピーリングやらイオン導入やら医療系から、ドラックストアのニキビケアラインは全部試しました。しかし効果が出ず…という時に出会ったのが以前紹介したサロン!すっぴんの肌が褒められることは自己肯定感に繋がります。でも、市販品のどれを使ってもよくならなかった経験があるからこそ、説得力が増していると思っています。
イメージコンサルティング受診
自分に似合う色や形を論理的に知ることができました。服を買ってみたけど「なんか違う」がなくなることと、服を選ぶのが本当に楽しくなりました!大人気の原山先生にお願いしたよ、かなり待った甲斐がありました♡
全身脱毛
40万円近くお金をかけましたが、ようやく終わりが見えてきました…!めちゃくちゃオススメのサロンと、自宅でてきる脱毛器も見つけたので今度ご紹介します!
お金系
株式投資
当時お世話になっていたビジネスコミュニティで情報を得たので、IPO(コトバンクより引用:「Initial(最初の)Public(公開の)Offering(売り物)」の略で、未上場企業が、新規に株式を証券取引所に上場し、投資家に株式を取得させること)とかやりましたねえ。利益は出たのですが、幸福感を得られなかったことと、証券会社の人とのやりとりに疲弊したので今はやっていません。まあでも面白い経験をしたなあということで入れておきます。
積立投資
定年年齢が引き上げられ、年金はもらえるのか分からないし、自助努力が求められていますよね。わたしは貯金が苦手な性分なので、口座から自動引き落としされる積立を始めました。システム化するってめちゃくちゃ楽です。
自分を知る
本を読む
小学生の時にハリーポッターにハマってから、多いときは年間300冊ほどは読んできました。世の中にはすごい人がたくさんいるなあと感じましたし、1000円ちょっとでそんなすごい人の人生をたどれるってめちゃくちゃお得ですよね。
コーチングを受ける
人生で一番高いお買い物をしました。20年ほどいい子ちゃんを演じてきて疲弊して、自分のネガティブだと思う部分をさらけ出しているコーチにお願いしました。めちゃくちゃ行きやすくなりますし、両親とちゃんと話せるようになって、自分は愛されていることに気付けたのは一生の財産です。
セミナーに参加する
SNSで見つけた人に、はじめて会いに行ったのが19歳の時。”大人全員=我慢して稼いだお金で休みの日しか楽しく過ごせない人”という思い込みがわたしの周りだけの考え方だったことに気付かされ、生きる楽しみを見出せたきっかけになったもの。いつだって人との出会いは人生を変えますね。生で会うと受け取れる情報量が全然違う。
海外旅行に行く
去年中国に行ったのですが、もう文化の違いに驚きました。トイレットペーパーって流さないの?!とか…。自分がいかに当たり前に囲まれて生活していたのか思い知りました。あとは知らない世界を見るのは純粋に楽しいよね。
発信系
絵を描く
年末に衝動でiPadとApple Pencilを購入し、毎日ツイッターでアップしています。イラストをデジタルで描いてみたいという願望が10年越しに達成できました。水紀華さんのファンアート企画に参加するきっかけになったし、こちらとは別でイラストのお仕事もいただけたので、今頑張っているところです!
ツイッターで発信する
ずっと見ているだけだったけど、こんなに自分の言葉で何か物事を伝えるのが難しいなんて…!と痛感。バズるツイートやフォロワーさんが多い方から勉強させてもらっています。フォローお待ちしてます♡
ブログを書く
わざわざドメインをとって、サーバーを借りて…って今の所マイナスなのですが、私の心が喜んでいるのでここの項目に入れました。頑張って育てて行きますので、見守っていただけると嬉しいです。ブックマークに登録していただけると嬉しいです♡
これら、詳細や感想は全部ブログに書くので、もう少し待っていてください!(書いたものはリンクを随時追加していきます〜)
私が良いと思ったものは、少しでも多くの人に届けたいです。
それはコンテンツを作った人も、私も、私から情報を知ってくださった人も、登場人物全員が幸せになると思うから!
わたしは、ブロガー・作家の はあちゅうさんの「人生全部コンテンツ」という言葉が好きです。
失敗したことも、情けない自分も、全部発信していきます。
全部ネタにすればいいって思ったら、気軽に挑戦できませんか?人生は娯楽ですからね。
関連
わたしが好きな はあちゅうさんの書籍: Cocominさんの耳つぼダイエットの記事: ヘアアレンジトレーニ達也さんのサイト: ニキビ肌を美肌に変えてくれた関根さんのブログ: イメージコンサルティングをしてくださった原山葵さんのSNS: わたしがコーチングを受けた倉田さんのブログ: 人生ではじめてセミナーに参加しためしょんさんのブログ:
本当に全員が素敵な方なので、気になったものがあれば是非チェックしてみてくださいね。
それではまた。